翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨハネの福音書
・ ヨハネの第一の手紙
・ ヨハネの第三の手紙
・ ヨハネの第二の手紙
・ ヨハネの黙示録
・ ヨハネの黙示録の四騎士
・ ヨハネの黙示録より
・ ヨハネス
・ ヨハネス10世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス11世
ヨハネス11世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス12世
・ ヨハネス12世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス13世
・ ヨハネス13世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス14世
・ ヨハネス14世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス15世
・ ヨハネス15世 (ローマ教皇)
・ ヨハネス16世


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨハネス11世 (ローマ教皇) : ウィキペディア日本語版
ヨハネス11世 (ローマ教皇)[よはねす11せい]

ヨハネス11世Ioannes XI910年? - 935年)は、ローマ教皇(在位:931年 - 935年)。
スポレートアルベリーコ1世ポルノクラシーで悪名高いマロツィアの息子とされる。リウトプラントと''Liber Pontificalis''によると、ヨハネス11世はセルギウス3世の実子だとされる("Johannes, natione Romanus ex patre Sergio papa", "''Liber Pont.''")。
彼の母はその時代における事実上のローマの支配者であったがために、ヨハネスを聖ペテロの座につけることができた。マロツィアはそれにより教皇を完璧な統制の元に置けるようになったのであった。
マロツィアが排除されると、ヨハネス11世は弟アルベリーコ2世932年 - 954年)の統制下に置かれた。教皇の自由になる唯一の公務は純粋に霊的な義務を果たすのみとなった。他の全ての公務はアルベリーコ2世を通じて行われた。これは世俗的な事のみならず、教会内部の事柄においてさえそうであった。
アルベリーコ2世は、パリウムコンスタンティノポリス総大主教のテオフィラクトス(935年)や、ランス大司教アルトー(933年)へ与えよと執拗に迫った。教皇座が最も虐げられていた時代にその座にいたのがヨハネス11世であった。しかし彼はその頃多くの特権をクリュニー修道院に与えており、それがのちの教会改革運動に繋がることとなる。
== 外部リンク ==

*John XI at Find-A-Grave

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヨハネス11世 (ローマ教皇)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.